人間関係

続)雑談が上手くなる5つのポイントはこれ!雑談は最高のツール!

 

 

雑談と一言にいってもトークが苦手な方からするとハードルが高いのかも知れません。

 

 

正直、雑談が得意な人は何も考えずに雑談を開始できたりします。

 

更に自然に自分のペースに巻き込むのが大変上手です。

 

 

自然に雑談が出来るようになるにはどうすべきか?

 

そんな方に雑談が上手くなる方法、成功する方法を5つのポイントで解説します。

 

 

 

 

 

 

 

こちらも雑談についてわかりやすく書いてあります。ご参照ください。

大人から見た【東海オンエア】とは?彼らの魅力を大人目線で分析【前編】

続きを見る

【後編】大人から見た【東海オンエア】の凄さに迫る!雑談上手への道

続きを見る

 

 

 

1.雑談は雰囲気作りから

 

 

 

何をするにも大事になるのは雰囲気です。

 

良い雰囲気の中で話をしないことには上手くいく可能性も下がります。

 

 

 

では、良い雰囲気は誰が作るのでしょうか?

 

それは当然、あなたです。

 

 

 

逆にいうと『良い雰囲気を作っている人がその雑談の中心(支配者)なのです』

 

 

 

雑談はその場を良い雰囲気にしている人物を中心に回っています。

 

 

 

では、相手に好印象を与え、場の雰囲気を良くするにはいったいどうするべきか?

 

 

前回のブログでもお伝えしましたがやはり一番は笑顔です。

 

 

まだの方は前回ブログのこちらをどうそ

雑談が上手い人の5つの特徴とは?成功するには雑談力は必須です

 

 

 

 

雑談の上手い人は常に会話をスタートする瞬間を狙っています。

 

 

そのチャンスを逃すまいと常に話す相手の一挙手一投足を伺っています。

 

 

 

そんな中でも最も良い機会というのは目が合った瞬間です。

 

 

目が合う瞬間は特に雑談開始には持って来いのスーパーチャンスです

 

 

 

 

目があった瞬間に効果的なアクションは以下の3つです。

 

1.目があった瞬間にニッコリ微笑む

 

2.笑顔で軽く会釈(こんにちわと心で言うつもりで)

※ 相手が近い立場(上司や目上以外なら)こんちわっ!くらいの気持ちでOKです。

 

3.(相手にもよりますが)軽く片手をあげる

 

 

こうすることで何が起こるかというと

 

相手に良い印象を与えることが出来るということです

 

 

 

雑談を上手く進めるために必要なのは良い雰囲気を作ること

 

これらのような簡単な方法だけでもかなり違います。

これを自然に振舞えるようになると完璧です。

 

 

良い雰囲気を作るには

 

ファーストコンタクト【接触の瞬間にどうするか】

 

ファーストインプレッション【第一印象で決まります】

 

 

 

笑顔は最大の武器です。

 

笑顔を出すタイミングを絶対に逃さないように注意してください。

 

 

 

 

 

2.最初の一言は超重要

 

 

では、目が合った瞬間にどのようにスタートするべきでしょうか。

 

 

 

答えは簡単

 

 

先ずは相手が喜ぶような言葉(誉め言葉)から雑談を開始してください。

 

 

相手と最初に目があった瞬間にポイント1を実行して手ごたえがあれば善し!

 

ある程度効いていればさらに効果的です。

 

 

ありきたりな会話でいいのですが次のような言葉を付け加えましょう。

 

 

『相手の容姿を誉める』 意外と難しいですが・・・

 

なんでもいいのですが わざとらしくなくが重要です。

 

 

容姿とは顔、体形を誉めることだけではありません。

 

 

素敵なメガネですね!とか ネクタイ シャツ 靴 などなんでもOK

 

 

わざとらしくならない事が一番のポイントです。

ですが、言う側が少しでも照れたり、巣に戻って冷めてはいけません。

 

 

あくまでもサラっと伝えましょう。

 

 

 

 

『変更点がわかれば最高』

 

 

以前に会った時との変更点を見抜けたらもらったも同然です。

 

 

痩せましたよね?絞ってるんですか? 魔法の言葉ですねw

実際、相手が痩せていようがいまいが関係ないんです。言われて嬉しい言葉ですね。

 

 

物の変更もポイント!

メガネ変えました?など

 

持ち物の変更も相手は喜びます。

 

 

 

 

相手の仕事ぶりを誉める

 

仕事ぶりを誉めるのもポイントは高いです。

 

 

お噂はかねがね すごいとお聞きしてますよ

 

他からも耳に入るくらいのご活躍ですと暗に伝わればいいのです。

これも耳にしてようがしていまいが問題ではありません。

 

 

いつ拝見してもお忙しそうですね

 

会社員は不思議な生き物です。

他人からいつも忙しそうですねと言われると何故か仕事出来る人みたいな錯覚に陥るのです。

 

 

 

 

3.誉めるは相手を理解している?相乗効果発動

 

 

人は理解してもらうことに喜びを感じる生き物です。

 

 

理解されることに喜びを感じるのはどのタイプでもほぼ同じで悪い気はしないのです。

 

 

『一生懸命にやっている人』ほど誉めてもらう回数(比率)は少なく感じているものです。

 

仕事が出来る人,頑張っている人はそれが当たり前に観られる傾向があります。

 

こういうタイプでさえ理解される(褒められる)に飢えていたりするものです。

 

 

 

 

『逆にそこそこやって適当にすごしている人』も同じように理解されたい欲は多いものです。

 

こういうタイプは自己肯定派の人間です。

『大したことをやっていない』ことを本心では理解していても認めません。

 

自分はやっている(つもり)なのに周りからの評価が低い、理解されていないと

常々感じているタイプです。

 

しかし、それは当たり前なのことです。

ですがあえて『いつもお忙しいそうですね』と伝えると物凄く嬉しいはずです。

 

 

 

 

このように相手を理解する、誉めるはどんな相手にもある程度は良い印象を持ってもらえる行為なのです。

 

 

 

ある程度というのは【見え見え、バレバレの誉め言葉】はNGだからです。

 

 

例えば

 

NG )すごいですね 

※ これは(自分の意見/単数の評価)ですね。評価者の少ない誉め方

 

OK )お噂はかねがね! すごいと評判ですね

※ (自分以外にも誉めている/複数の評価)です。多くの方が誉めてます!となります。

 

 

 

 

このように同じ誉める、理解してますアピールにも言い方を選ばないと相手には効かないです。

 

 

効かないどころか、わざとらしさが災いして軽視されますので注意が必要です。

 

 

 

 

4.ボディタッチはダウンタウン浜ちゃんを参考に

 

 

これは異性にすることはオススメしませんが、同性相手にはそこそこ効きます。

 

 

ここまでに解説したようなセリフに合わせ、軽くボディタッチをする。とどうなるか

 

 

効果は絶大です!!!!

 

 

 

上記の誉める、理解するでも解説したようなセリフと一緒に使うと更に効果upです。

 

 

例えば

 

『お噂はかねがねお聞きしてます! 〇〇さん、すごいと評判ですね』と合わせて

 

腕を触る(タッチする) これが出来れば(成功)すれば一気に距離は縮みます。

 

 

これで雑談の主導権はすっかりあなた(こっち)のものです。

 

 

 

実際にこの方法で上手くコミュニケーションを取り、相手の会話を引き出し円滑に雑談を回している芸能人がいます。

 

 

 

頭に浮かびますか?それは超有名なお笑い芸人のあの方です。

 

 

それは・・・・

 

 

 

ダウンタウン 浜田雅功さんです!!!

 

 

 

お笑い芸人、芸能人が数多くいれど、浜田雅功さん(通称 浜ちゃん)ほど大御所と絡むのが上手い人はいません。

 

 

 

浜ちゃんのトークをよーく見てて下さい。

 

・初対面、回数の少ない方との番組時

・大御所との番組時

 

 

合間合間にその方々の腕、腰、背中に手を回している姿が思い出されませんか?

 

 

 

そうなんです!

 

 

初対面や大御所など、本来ならやりにくいはずの方々にこそ!

 

ボディタッチを積極的に取り入れていつの間にやら浜田ワールドの住人にしているのです。

 

 

これを見てわかるように

 

 

ボディタッチは信頼関係を築く重要な役目もあるのです。

 

 

 

 

ちなみにボディタッチを深めるには部位も大切です。

 

 

 

効果的なボディタッチ部位は

 

 

腕 < 背中 < 腰 で効果的

 

 

ですが、そのままボディタッチの成功難易度も比例します。

 

難易度は以下の通り

 

腕 < 背中 < 腰   

この順で難易度は上がります。

 

 

ちなみに肩に手をやるのは止めましょう!

 

 

何故かわかりますか?

 

 

相手が肩に手を置くのは上から目線に感じるからです!

 

 

 

せっかくのお近づきのしるしのつもりが逆の意味に捉えかねないからです。

 

 

 

気をつけて下さい。

 

 

 

 

5.自分の失敗談はフルオープン

 

 

ある程度の面識がある方との雑談は皆さんそこそこ話せると思います。

 

しかし、次に会った時、今よりさらにスムーズにかつ、仲良く話ができるでしょうか?

 

 

次にお会いするチャンスがいつ来るかも知れない相手も沢山いると思います。

 

 

この機会に印象を深く与えるか!

 

俗に言う 『爪痕を残せるか』によって次以降の関係が変わってきます。

 

 

次回もまた最初から探り探りの雑談にならないためにどうするか?

 

 

その方法の1つは

 

 

自分の失敗談で笑ってもらうことです!

 

 

雑談の下手な人は自分を高く見せて優位に進めようとします。

 

これはまったく馬鹿げた方法です。

 

これに気づかずいつまでも自慢話している人を良く見かけます。

 

 

皆さんも経験ありませんか?

 

電車や飲み屋で延々と自慢話をしているお馬鹿さんを!

 

こういう人の口癖は【いやいや俺なんてな!】とか【俺の方が!】とか必ず言いますよね。

 

雑談でも仲間内のトークでもこうなったら終わりです。

 

 

俯瞰で見ることの出来ない人はこのこっ恥ずかしい状態が見えていません。

 

 

BOΦWYの歌詞にもありましたが『自慢話の男~♪』

 

哀れな男を歌った唄でししたねw

詳しくはBOOWYのOUTでググって下さいw

 

 

さて、余談はさて置き

 

 

前回のブログでも言いましたが自分のペースで雑談を進めるには

 

前回のブログはこちら

 

 

先ずは自分からすべてさらけ出すことが必要です

 

 

体のいい失敗談で軽く笑ってもらえればいいのです。

 

 

例えば

 

『聞いて下さいよ!』

 

『この前 仲間の結婚式で遅刻しそうになったんですよ!』

 

『起きた瞬間に完全OUTの時間で慌てて飛び起きて電車に乗ったんです。』

 

『で!なんとか間に合ったなぁーと安心してパッと外を見たら!!!?』

 

『愕然としましたよぉ…』『ななななっんと!!!!???』

 

 

『反対方向の電車に乗っていたんですよ!しかも急行!!!!』

 

 

『5駅先まで止まらないんです・・・目の前が真っ暗でした』

 

 

で、ここまで上手く話しができたら

 

きっと相手は『で?間に合ったの?』というような会話になるでしょう。

 

 

こういうところから雑談を発展させていければ楽だと思いませんか?

 

 

 

正直、失敗談は作り話でもOKです!

 

 

とても小さい失敗談をとてつもなく大きくして話す技術を身に着ければ

 

 

どんな話でも盛り上げることが可能になります。

 

 

これのいい例もテレビで見ることができますね。

 

 

「人志松本のすべらない話」です。

 

小さい話をいかに大きくして話すかの見本ですね。

 

 

 

自身の失敗談で鉄板ネタを1つ持つことをおススメします

 

 

ネットでも失敗談は色々載っていると思いますのでそこからパクるのもありですよ!

 

 

 

 

まとめ

 

 

雑談の開始は自分からアクションを起こすことが大事です。

 

それは雑談をコントロールする立場で開始するためです。

相手が気分よく話をしだしたらそれに乗っかることもできます。

 

 

臨機応変に雑談を回すには先ず自分から笑顔で話しかけましょう。

 

 

雑談が得意な人は常に周りを意識してみています。

無意識でもそれが出来てしまうのです。

 

 

そこの境地にたどり着けばもはや怖いものなし!です。

 

 

世間のあらゆることにアンテナを張り

社会の変化に気づくことができるように意識しましょう。

 

 

 

電車、タクシー、などの移動中も出来るだけ他人の会話に耳を傾けること

 

 

その人が上手く話しが出来ているかどうかを聞くのです。

 

この人上手だなぁ~とか、この人、つまんないなぁ~とか感じるはずです。

 

 

自分で試すと恥ずかしい話でも、他人が話ているのは参考になるはずです。

 

 

 

結局のところ、雑談の上手い人ほど沢山 他人の会話を聞いているものです。

 

 

雑談の苦手な人は上記で解説したポイントを踏まえて

 

まず大勢の人のいる場所で人間観察や、他人の会話に耳を傾けて研究してください。

 

 

 

ここに気を配るだけでも見違えるように話の善し悪しの判断がつくようになるはずです。

 

 

皆さんの参考になれば

 

 

 

 

-人間関係

Copyright© のでおブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.