新着記事
成功の秘訣【迅速な行動が起こすケミストリー】動き続けろ!スピード重視
すぐに行動に移せる人だけが成功する。 成功者のほぼ全てといっても過言ではなく備えている能力があります。 それは何かというと 【すぐに行動に移す力】を持っている ということです。 成功者は例外なく行動力おばけという人種です。これは良いと思ったら一も二もなくすぐ動く。 成功者はすぐに行動に移すことが一番大事だと本能で理解しているものです。 【成功しない人の共通思考】 資金がない・・・とか 時間がない・・とか、 環境が整っていないとか・・・ ...
FX短期より長期取引が吉!? 負けている人は長期戦に変えて勝率をあげよう
FXの魅力の1つとして、レバレッジ(自分の資金の25倍までの取引が可能)をかけて少ない資金で高額な取引が出来ることにあります。 株でも信用取引というシステムがありますが株は最高3倍までということを考えるとかなりお徳感がありますね。 FXに参入する人の多くが短期で稼ぎたい!と思って始めたと思います。私自身も同じですw SNSやyoutube、本などでも簡単に1億稼げます!とか、1年で○○億稼ぐ方法なんて謳い文句に乗せられてスキャルピングやデイトレードで取引する初心者の方は多いのではないでしょうか。 しかし、 ...
必読!意志が弱いFX 中級者が読むべき投資本3選 勝って負けてを繰り返さない
FXを始めてある程度の取引回数を経験して初心者から抜け出した中級者が陥りやすい罠をご存知でしょうか? それは勝てるのに負けるという不思議な現象。勝って負けてを繰り返してしまう現象です。 ある程度のルールもトレード経験もあるので理にかなった所でエントリーが出来るようになると勝ち!負けぇ・・・の繰り返しでいつになっても資金が増えていかないって経験していませんか? まるでダイエットの停滞期みたいな時期。ダイエット始めて最初は上手くいかずに苦労していたけどコ ...
FXの知識はなぜ実戦で通用しないのか?知識を武器に変えるにはどうすればいいのか!?
FXや株といった投資は勝ち残ることができる人が極端に少ないのが現状ですがいったいナゼ勝てないのでしょうか? FXや株の難しい所は知識はあってもうまくいかない、実戦で通用しないというところではないでしょうか。 投資に関する知識をとてつもなく持っていたとしても、知識がスゴイ人が勝てる訳ではないという矛盾が起きるのが投資です。 知識=勝ちではない構図がより難しくしており、頭を悩ませ迷いの渦に飲みこまれていくのです。 では、なぜ 知識があるのに ...
なぜFX初心者は負けるのか?勝組との違いは?大きな違いはココ!
FX初心者はなぜ勝てないのか?初心者のみなさんはしっかり理解できていますか? 理解が出来ていれば負けていないはずなのですが・・・FX初心者の皆さんはな『なぜ自分は負けるのか?』きちんと理解できいないのです。 負けている理由がわかっていないのに、大切なお金を投資しているのです。そんな怖いことはありませんよね? じゃぁどうすればいいのか?自分の行動に正当性がないとたまたま勝てたとしても長くは続かずに結局、いつかは負けて大きく資産を減らすこと ...
足の冷えを一発で解消できる意外な解決方法とは?血行改善に抜群・冷え性におさらば
結論から言います! 足の冷えにさんざん悩まさているそこのあなた!もう悩まなくていいんです! 意外や意外!低周波治療器が足の冷え改善に抜群にいいんです。この方法で血行を改善して血流を良くして足の冷えにおさらばしましょう。 のでお自分も相当な冷え性ですが これを使えばすぐ調子が良くなります。 仕事柄 外回りで車にのることが多く(通勤距離が片道70kmほどある。高速で1時間くらい)、一日の走行距離は平均で250kmほど その間、ずっと膝から下が動かせないので血行は悪くな ...
FX初心者におすすめな証券会社とは?外為ジャパンFXで問題解決!少額取引OK
FXをこれから始めてみたいけど、リスクが心配だ、怖いという方の問題を解決します。 これからご紹介する下記の国内証券口座は最低取引通貨が1000通貨から取引可能な証券会社です。日本円で4,000円~5,500円から始めることが可能です。 【通常のFX証券口座は】 FXのほとんどは取引単位が1Lotとよばれ、通常は1Lot=1万通貨となっています。1万通貨は取引する通貨ペアによって金額(円)がかわります。 おおよ ...
FXどの証券会社を選ぶべき?国内最大手のDMMFXで悩み解消
FXを始めるにあたり、どの証券会社を選ぶべきか迷いますね? そんな時はFX証券口座で国内最大手のDMMFXをおすすめします。 証券口座を開設し投資をおこなうということは自分の軍資金(お金)を預けるということです。 正直、日本のFX証券口座は安定しています。 ただし、絶対に信託保全に加入している証券口座を選ぶことが絶対です。ここは後述あり その中でも迷ったら国内最大手という実績で選んでおけば間違いありません。 ...
おすすめ記事